2023年3月2日より当院でもオンライン資格確認が利用できるようになりました。マイナンバーカードをお持ちの方は是非御利用下さい。なお、オンライン資格確認の御利用により窓口の支払いが少し変更されますこと、御了承下さい。 また、電子処方箋につきましてはまだ器械が対応できませんので、申し訳ありませんが、しばらく御利用できませんこと、こちらも御了承下さい。

 
2023年5月6日(土)はゴールデンウィークのため休診となります。急患の方は急患センターを御利用下さい。また、5月18日午後は都合のため、5月31日は大形小学校学童健診のため午前、午後休診となります。


 2022年度より健診業務が急に増加してきました。そのため院外出張が多く、またコロナワクチンや子宮頸癌ワクチンなど他の予防接種も増えたため午前中の通常診療の受付を12時で終了させて頂くことになりました。診察希望の方は午前中は12時前にお越し頂きますようお願い致します。また、東区以外の健診や学校健診など時間や手数が掛かる業務の場合は朝から休診のことがあります。予定は医院の掲示等でお知らせしますのでよろしくお願いします。同様に夕方も医師会の会議や説明会などで受付終了時間は17時30分となります。できれば17時15分までに来院されますようお願い致します。

 


 コロナウイルスワクチンの6回目の接種が65歳以上の方や基礎疾患をお持ちの方を中心に市からの接種券が配布され始めています。対象者は基本的に1年間に2回の接種のようです。接種券が届いたら早目に接種されるよう御留意下さい。また、5歳から11歳の児童のコロナワクチンの接種券も配送が始まっています。子供の接種につきましては様々な意見がありますが、やはり重症化予防については効果があるようです。その他、色々な情報を考慮するとできれば接種されることをお勧めします。


 乳幼児から小学生の間の予防接種が大変多くなり複雑になりました。多くは生後2か月から開始することになります。2023年4月からは4種混合ワクチンも生後2か月から接種可能になりました。 不安や疑問の点のある方は医院にお問い合わせ下さい。 
また、2020年10月より予防接種の間隔が変更になっています。こちらの方も不明の方は医院にお問い合わせ下さい。


 内視鏡による
胃癌検診も当院では行っております。予約が必要です。また、承諾書等の書類も予約時にお渡ししますので、検診御希望の方は受診が必要です。

 コロナウイルス感染予防のため受付にアクリル板のシールドを取り付けました。多少の御不便をお掛けするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。また、コロナウイルス感染予防のため、場合により発熱患者さんは隔離して診察いたしますので、微熱でも受付にお申し出下さい。                  


 
病気の説明







  




























出務日程
 










 



(曜日によっては電話予約できない時間帯がありますので御了承下さい。)
御挨拶
施設案内